カテゴリー
店舗/看板ロゴデザイン制作依頼・提案例
-
お洒落なモノラインで構成したヘアサロンのロゴを作成しました。
シンプルさが今にマッチするヘアサロンのロゴデザインです。 シンプルなデザインがトレンドになりつつある現在、美容業界でもシンプルなロゴは多く見受けられます。その中でいかに個性を出せるかということもテーマと言えます。今回は、ロゴ制作依頼時の、ハサミとロゴタイプを融合させる案を元…
-
ファッションブランドのミニマルなロゴを作成しました。
個人経営でナチュラルなデザイン展開を行うファッショブランドのロゴデザインです。 小規模でありつつも拘りを持って商品を展開しているブランドにマッチする、シンプルで邪魔にならないデザインを制作しました。ご依頼時には、イメージ原案と"曲線"というテーマが存在しており、ブランド名と…
-
訪問歯科診療部のシンボルロゴマークを作成しました。
OICのイニシャルを歯科らしいデザインに仕立てたロゴマークです。 訪問歯科は高齢化などによってニーズが高まっている業態ですが、まだまだ認知度が高くないのも実情です。歯医者の訪問歯科診療部をPRするために、今回部門のロゴとして作成しました。ロゴマークを様々な媒体で利用できるよ…
-
ブライダルヘアメイクの柔らかなロゴマークを作成しました。
ブライダルヘアメイクのブランドロゴデザインです。 ブライダルのスタイルも現在は多様化し、望まれるイメージも様々です。どのようなサービスを行なっているのかを伝えるのに、ロゴデザインは重要な要素となり得ます。親しみを感じさせるロゴタイプと、しっかり誠実さを伝えるBRIDAL H…
-
大人かわいい印象のヘアサロンのロゴマークを制作しました。
フレンチシック・大人可愛いをテーマにした美容室のロゴデザインです。 クライアントの構想が制作依頼段階で具体的に存在していたので、それを損なうことなく、より良いロゴに出来るよう心がけて制作しました。チーズフォンデュに店舗名が由来していることもあり、柔らかさや温かみが伝わるよう…
-
社交ダンス教室の軽やかで上品なロゴマークを作成しました。
社交ダンスの「動き」に着目した滑らかなロゴマークです。 フロアを美しく軽やかに移動する、社交ダンスの動きを彷彿とさせるラインをあしらったデザインです。ロゴタイプとデザインが一体になっており、モダンな印象を与えるロゴに仕上げました。色味も軽やかで、若年層へのPRも可能にするデ…
-
バレエスタジオの上品で夢の広がるロゴデザイン作成例です。
クライアントのイメージを反映したロゴマークに。 お客様から制作依頼時に具体的なイメージを頂いていたので、そのイメージを壊さないように作成したロゴデザインです。ゴールドを基調とした上品で繊細さのあるデザインは、バレエの気品あるイメージを高めます。また、子供から大人まで幅広く楽…
-
モノグラムが高級感を漂わせるシックなホストクラブのロゴデザインを制作しました。
装飾を削ぎ落とし、モダンで都会的な印象に仕上げたホストクラブのロゴデザインです。 このホストクラブの店名は「チェスの盤面」を意味しており、提案段階ではチェスをモチーフにしたロゴマークも存在していました。しかし、装飾の多いロゴはホストクラブにおいては比較的多く見られるデザイン…
-
ちょこんと乗る鹿が可愛い歯医者さんのロゴデザインを制作しました。
シンプルで誠実さのあるロゴに、鹿が遊び心を加えています。 新しくロゴを作るとなると、斬新さや目新しさを求めがちですが、歯科医院のロゴにとって必要なのは安心感や覚えやすさです。また、歯の治療は世代を問わないため、ロゴマークの印象も幅広い人たちに支持される(少なくとも否定的な印…
-
映像スタジオのコミカルさのあるロゴデザインを制作しました。
ムービー・映像制作を行うプロダクションのロゴデザインです。 映像制作関連のスタジオや制作会社は比較的堅めのロゴが多いように見受けられますが、スタジオの名前のユニークさを活かして、コミカルで一度見たら忘れられないようなデザインを目指しました。英字ロゴタイプ部分は、カッチリとし…
-
歴史ある美容院のレトロなロゴデザインを制作しました。
ゆるさのあるラインが手の温もりを彷佛とさせる、美容院のロゴデザインです。 Since1949の表示からも分かるように、移り変わりや競争の激しい美容業界を生き抜いていることが分かります。それだけで、品質や接客のスキルが高いことを期待させてくれますが、ロゴマークを通じて伝えたい…
■店舗・看板ロゴデザインの制作依頼はこちら
■トップページへ>> ロゴ作成のLOGOLO
看板/店舗ロゴ作成例(制作サンプル)の一覧ページです。
★看板ロゴや店舗ロゴは街中いたるところで見ることができますが、これらはとても重要な意味があります。店舗や看板のロゴデザインは他店との違いをハッキリさせるために使われることが多く、ここの店舗はこんな店であるといったイメージを描いたり、ライバルとは違うといったことを消費者に伝えるために使われています。そんなロゴデザインが消費者に浸透することによってロゴデザインを見ただけで、あの店舗だという風に認知されます。またロゴのデザインをカッコイイ、可愛いと感じると、そのマークに対して自然と愛着・良いイメージを持ちますので、商売として考えた時になくてはならないものとなるのです。一度ロゴデザインが定着することによって、宣伝する時に良い効果があられます。チラシや看板でロゴを見ただけで利用してみたい、商品を購入してみたいといったような宣伝効果が生まれますし、愛着をもつほどになると、大きな宣伝をしなくても、ライバルよりも優先的にサービスや商品の購入をしてくれて、プロモーションにもお金をかける割合を減らすことにも繋がります。看板ロゴ・店舗ロゴは店先に出したり、広告を打つ時に全面に出したりするものになりますので、最も消費者の目に触れます。だからこそ、どの事業者もロゴには力を入れているのです。ロゴは大きな財産になるでしょう。ロゴデザインが入った看板を見るだけで何の店であるか、どんなものを販売しているかも推測できますし、信頼感や安心感にもつながり、消費者の気持ちを捉えることができるのです。店舗ロゴは、上手く認知されれば宣伝効果としては絶大なものになります。店舗の看板は貴重な宣伝スペースであり、お店のロゴデザインを活用する絶好の場所と言えます。せっかく店舗をお持ちであれば、是非ロゴマークを制作することをオススメ致します。店舗名を覚えていなくても「あのロゴのお店」と覚えてもらえるからです。ショップロゴを持つ事は、長期的なブランディングにおいて認知度を高める意味で大切です。入店前に、そのお店のコンセプトやジャンルを伝えることも可能です。