カテゴリー
海外ロゴデザイナーの制作例紹介
-
賑やかで個性あふれるカフェ・レストランのブランディングデザイン
近年の飲食業界の傾向に、繁盛店と衰退店がはっきりと分かれてきていることがあげられます。ユーザーのニーズやライフスタイルの変化・スピードがこれまで以上に早くなってきていることが大きな理由のひとつで、この傾向は日本だけではなく、欧米諸国の国々でも同じような状況を辿っています。 …
-
ブランドイメージを自在に伝えるブラジルのロゴデザイン8選
ブラジルのグラフィックデザイナー Aroldo Sanson(AS Design) 氏は、ブラジル国内を中心にさまざまな業種のロゴデザインを手掛けています。 そのデザインスタイルには片寄りがなく、ブランドが表現したいコンセプトの形を的確にあらわし、それに見合ったフォルムでロゴデザ…
-
ブランドコンセプトをシンプルかつミニマルに表現したロゴ作例集
毎年違った展開を見せるファッションの世界。デザインのテイストは時代背景や流行に影響され、常に変化を続けています。ファッショントレンドが毎年変わるように、ロゴデザインにもトレンドというものがあります。その時々の、世界の出来事やそれによって左右される人々の気分。それらを反映し生まれた…
-
企業の背景・概念を高いデザイン性で表現したエジプトのブランディング事例
昨今のビジネスにおいて重要とされているのは、企業のブランドを積極的に構築し、そのイメージや価値を高める企業ブランディングです。大企業は勿論のこと、とりわけ中小企業やスタートアップの会社は、設立の歴史や背景・企業理念・提供するサービスや商品のラインナップ紹介など、その企業の持つ魅力…
-
左利きでカリグラフィーを行うことの苦労と工夫
カリグラフィーは西洋における書道に近いと言えるでしょう。ブラシを用いて、有機的に文字を描きます。今回は、左利きのレターアーティストであるビンセント・デブール (Vincent de Boer) 氏のインタビューをご紹介します。ビンセント氏は左利きであることの制限を受け入れながら、…
-
南アフリカにある2つのカフェのロゴデザインとブランディング事例
南アフリカの首都ケープタウン。ヨーロッパからの開拓移民の前哨基地であったこの街は、さまざまな人種・文化がミックスされた独特の匂いをもっています。各国から訪れる観光客も非常に多く、活気に溢れ、熱い空気に満ち満ちています。 今回はそんなケープタウンから、フリーランスのグ…
-
熱帯の生態系を表現したミュージアムカフェのロゴデザインとブランディング事例
台北教育大学の博物館1階にオープンしたカフェ「Tropical DeliCafé」。名前の通り「熱帯」をコンセプトにしたこのカフェスペースは、台湾の著名な映画監督のチームやホスピタリティを専門とするコンサルティング会社などがコラボレーションし、実験的なスペースとして開設さ…
-
クリーンで爽やかなイメージを伝えるミネラルウォーターのロゴデザイン制作例
水。それは、この地球上になくてはならないもの。そして、私たちが生きていくために必要不可欠なもの。そのイメージは、清らかで美しく、自然からの恩恵を感じるものです。 今回ご紹介するロゴデザインは、そんな水に関するもの。ミネラルウォーターをボトルや宅配で販売しているウクライナのメーカー…
-
ウォリントン合唱団のロゴデザインプロジェクトから得た教訓
ロゴデザインプロジェクトの工程を覗くことができるというのは、制作過程を疑似体験できる貴重な体験です。今回はロゴデザインプロジェクトの過程を記した一つの記事「ウォリントン合唱団のロゴデザインプロジェクトから得た教訓」を紹介したいと思います。この記事を書いたAndrew Wilshe…
-
ブランドを牽引するロゴデザインの作り方〜10のステップで追う制作プロセス
イングランドを拠点に活動するデジタルマーケティングエージェンシー「BORN」。世界中にクライアントを抱えてるSEOやWEB PRのプロフェッショナル集団です。今回はそんな彼らの記事「ロゴデザインの制作プロセス」をご紹介したいと思います。 原文 : “Creative…
-
発想の勝利!デザインで意味を伝えるロゴ制作例
現代の多くの企業は、その歴史・理念・事業内容・独自性などを、統一したイメージや分かりやすいメッセージで発信し、社会と共有することで存在価値を高めていくコーポレート・アイデンティティー(CI)を導入しています。CIを構成する要素は多々あり、中でもロゴタイプは、企業・商品などの特徴や…