記事の詳細
女神をモチーフにした法律事務所のロゴデザイン -#610
正義を司るのは、ギリシャ神話、ローマ神話ともに女神です。ギリシャ神話ではテミス、ローマ神話ではユースティティアという名前ですが、どちらも「Lady Justice(正義の女神)」という名称で呼ばれることがあります。剣をもち、公正さをあらわす目隠しをして、高く天秤を掲げているのが共通の姿です。古くから絵画や彫刻によくあらわされ、タロットカードの「正義」もこの女神が描かれていることがあります。
ピクトグラム風の法律事務所のロゴデザイン
刃を大きく描いた剣と、正面から描かれた天秤、白く抜かれた目隠しという誰にでも分かりやすい姿で構成されています。大きく広がった裾は、スカートで女性性をあらわすというよりも、神々が身にまとうたっぷりとした布状の衣服を表現しているといった方が的確かもしれません。
天秤を掲げる女神の横顔を描いたロゴデザイン
天秤は、罪の重さをはかる、また双方に公平なジャッジをするといった意味をあらわします。ベージュと濃いブラウンのおさえた色合いが、重厚さを表現。たっぷりとたなびく布地で表現した袖と、月桂樹の冠が女神の雰囲気を演出しています。
曲線を強調した女神のロゴデザイン
1番目の法律事務所のロゴと同様に、目隠しをして、剣と天秤をもつオーソドックスな姿を描いています。髪型や衣服の裾部分は曲線を強調するデザインで、しなやかな美を表現しているよう。ネイビーのみであらわされたフォルムは、繊細に描かれた版画のような風合いです。
同じ女神でも、剣や天秤といったモチーフの描き方を変えることでバリエーションが生み出されます。配色によってもオリジナリティを出せるのではないでしょうか。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のロゴデザインやブランディング事例をピックアップして紹介しています。企業ロゴ・ブランドロゴなどの用途は問わず、荒削りでも着眼点やアイデアが面白いものはピックアップしています。
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
■ロゴデザインの作成・提案事例へ