記事の詳細
ゲームアプリのアイコン風ロゴデザイン -#310
無料でも気軽に楽しめるゲームから、美しいグラフィックにこだわった高品質ゲームまで、スマホにダウンロードできるゲームアプリは、次々にリリースされています。今回は、プレイしなくてもスマホに入れておきたくなるような、個性豊かなアプリアイコンのデザインについてまとめました。
ロボットを描いたロゴデザイン
人が話しかけると表情を豊かに変えながら会話を返してくれそうな、人型のロボット。暖色系でカラーリングされたヘッドや、ぴょこんと立ったアンテナがチャームポイントです。穏やかで優しい顔は、話しかけると親密度が上がっていく会話アプリや、音声入力にしたがって答えを用意してくれる、キッズ向けの百科事典アプリなどにぴったり合いそうです。
ファンシーなマスコットによるロゴデザイン
しずくのように飛び跳ねた髪の毛がトレードマークの、ファンシーなキャラクターがかわいらしいアイコンです。「たまごっち」のような育成ゲームや、テトリスのようないわゆる「落ち物系パズル」をイメージさせます。ハイライトが大きく入ったコミック的な表現の瞳は、ブルーを基調としたアイコンでキラキラと輝きます。
モザイクのような「M」のロゴデザイン
エナメルのようにツヤのあるつるりとした「M」、ステンドグラスを思わせる「M」、波紋か年輪を彷彿とさせるパターンが描かれた「M」。表情や色使いの異なる「M」は、アプリをたくさん取得していても一目でアプリの位置が分かるような明快なロゴデザインです。ジグゾーパズルゲームや、世界観が確立されたRPGゲームに似合いそうです。
実際にアプリストアで見かけそうなロゴデザイン。個性豊かなアイコンは、とても魅力的ですね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のロゴデザインやブランディング事例をピックアップして紹介しています。企業ロゴ・ブランドロゴなどの用途は問わず、荒削りでも着眼点やアイデアが面白いものはピックアップしています。
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
■ロゴデザインの作成・提案事例へ