記事の詳細
料理をモチーフにしたユニークなロゴデザイン -#060
人間は3大欲求には逆らえません。性欲、睡眠欲、そして食欲です。 おいしそうな食べ物のロゴには、ついつい目がいきますね。 今回は料理をモチーフにしたロゴを3つご紹介します。
とろーりチーズのピザのロゴマーク
まずはピザのロゴです。 切り口からとろーりとチーズが溶けおちています。ぷるぷる震えて、おいしそうです。 イラストのタッチが、ちょっと古き良きアメリカっぽい感じです。 分かりやすくて食欲をそそる、いいデザインです。ロゴタイプの文字も柔らかくていいですね。
シンプルなプレートのロゴデザイン
先ほどのピザとは違って、料理自体は抽象化して描いています。タコスのようにも、オムレツのようにもみえますね。 プレートとフォーク、ナイフもごくシンプルなシェイプです。 このロゴデザインのいいところは、料理にかわいい顔がついていること。 デザインの構成要素が皆シンプルなので、余計にこの笑顔が引き立ちます。料理から立ち上る湯気もいいですね。 食事が楽しくなりそうなデザインです。 食欲を削ぐと言われる青色を使ってはいますが、このシェイプなら、色を変えればどんな色の背景にも使えそうですね。
お魚とカトラリーをモチーフにしたロゴ作成例
魚の骨を、ナイフとフォーク、スプーンに見立てた楽しいデザインですね。ロゴの下には下絵があり、このデザインが楕円を基本として構成されていることがわかります。 いくつもの基本的なシェイプを組み合わせることで、シンプルかつ安定感のあるロゴデザインができるのですね。
食べ物は、モチーフとしてはありがちです。ちょっとした工夫をして差別化をしたいですね。 また今回ご紹介したロゴデザインはどれもモノトーンですので、背景にどんな色を使っても応用がききそうです。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のロゴデザインやブランディング事例をピックアップして紹介しています。企業ロゴ・ブランドロゴなどの用途は問わず、荒削りでも着眼点やアイデアが面白いものはピックアップしています。
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
■ロゴデザインの作成・提案事例へ