記事の詳細
買い物にまつわるアイコン/ロゴのデザイン -#040
ネットの利便性と共働き世帯の増加などの影響を受けてか、通販サイト利用者は増える一方。さまざまな層が利用するサイトの構築は、分かりやすいシステムと見やすいデザインが要求されることがほとんどです。一目で「買い物」と分かる、シンプルでスマートな買い物関連アイコンのロゴデザインをまとめました。
コントローラー風のロゴデザイン
モノだけでなく、音源やゲームといったデータもネットで買える時代。ユーモラスでわくわくできる印象と分かりやすさを併せ持つ、ゲームショップのアイコンデザインです。十字キーとボタン、色の雰囲気からレトロなイメージも。コントローラーがカートの形になっているので、攻略サイトや情報サイトではなく、通販のサイトだということが一目で分かります。決済画面に行くためのアイコンとしても使用できそうですね。
ショッパーバッグをイメージしたデザイン
バーゲンや買い物好きな人にとっては、カートよりも魅力的に見えそうなデザインです。ショッピングカートは日用品の買い物や、スーパーにおける食品の買い物を連想させますが、ショッパーバッグは靴や洋服をイメージさせます。バッグが顔になっていますが、買い過ぎの罪悪感をなだめるような、さらなる買い物をそそのかしているような、ひょうきんさがあります。
カートと検索虫メガネを組み合わせたデザイン
こちらは、より通販向けのデザインといえるでしょう。ショッピングカートと、検索ウィンドウの虫メガネを組み合わせたデザインです。決済画面誘導のほかに「注文履歴の確認」や「そのほかのおすすめアイテム」といったページへの誘導に便利そうなロゴデザイン作成例です。
通販サイトは国を越えて売買される「Etsy」のようなサイトも。そのため、万人に分かりやすいユニバーサルなデザインが求められます。今回紹介したアイコン/ロゴデザインも、多くの国で共有できそうな、シンプルさを優先させたデザインといえるのではないでしょうか。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のロゴデザインやブランディング事例をピックアップして紹介しています。企業ロゴ・ブランドロゴなどの用途は問わず、荒削りでも着眼点やアイデアが面白いものはピックアップしています。
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
■ロゴデザインの作成・提案事例へ