記事の詳細
アニマルモチーフがおしゃれなロゴデザイン -#002
かわいらしいイメージのある動物モチーフですが、ロゴデザインになるとぐっとおしゃれな印象に。ウサギ、カンガルー、狐など、気になるデザインをピックアップしてみました。
メール広告のためのウサギモチーフのロゴデザイン
メール広告のためのロゴ。非常にシンプルな線ですが、ウサギだということは一目で分かります。フェイスラインの左下にあたる部分が吹き出しのように見えます。ウィンクをしているのか、顔文字を作るカンマなどの記号を組み合わせているのか、どちらにも解釈できるような表情もユーモラスです。ウサギは繁栄のシンボルともいわれているので、広告の波及効果を込めてのチョイスでしょうか。
一筆書きで描かれたカンガルーのシンプルなロゴ
先ほどのウサギよりも、さらに単純化されたカンガルーのラインアートです。一筆書きで完結するシェイプと、右方向へジャンプして進んで行く動きがスタイリッシュな印象のアート。余計なものを一切排除した潔さが成功した例といえるでしょう。
九尾の狐がモデルの神秘的なロゴデザイン
パープルとピンクに狐をレイアウトしたロゴデザイン。九尾の狐は中国における神話の生物で、泰平の世を象徴する神獣とも、人を騙す悪女に化ける狐ともいわれています。ミステリアスでどことなくフェミニンな印象はそれゆえでしょうか。動きのある尻尾のレイアウトは、躍動感も感じさせます。
アニマルモチーフは、ウサギなら繁殖力旺盛、カンガルーなら飛躍をイメージさせるジャンプ力、狐は神がかり的な魅力など、動物のもつイメージを活かすことも重要。動物のもつ本来のキャラクターを考慮して、デザイン展開を考えるのがおすすめです。動物図鑑や伝説を描いた読み物も、ロゴデザインのヒントになるかもしれません。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のロゴデザインやブランディング事例をピックアップして紹介しています。企業ロゴ・ブランドロゴなどの用途は問わず、荒削りでも着眼点やアイデアが面白いものはピックアップしています。
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
■ロゴデザインの作成・提案事例へ